外壁塗装の色選び PR

外壁塗装の色で汚れが目立たないのはグレー系!気に入らない場合はどうする?

灰色のサイディング外壁の画像
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、マサキ工房です。

21年間のリフォーム営業と工務5年の経験をもとに、「住まいのリフォームに関する悩みや疑問を解決する記事(情報)」をお届けしているブログです。【2016年11月~小さな工務店を経営】

パソコン会社員

外壁塗装で汚れが目立たないのは「どんな色なんだろう・・」と疑問に思っていませんか?

僕はこれまで、外壁塗装の見積り(商談)を2,000件以上、そのうち(契約 → 色の打ち合わせ → 完工)を1,200軒以上経験してきました。

外壁塗装の色で汚れが目立たないのは”グレー系”です。

しかし、色の打ち合わせの際には、「グレー以外で汚れが目立たない色は?」と質問されるかたが少なくありません。

実際、「グレー系の色はちょっと苦手?」というかたも、少なくないのではないでしょうか。

この記事では、外壁塗装の色で「汚れが目立たない色」と反対に「汚れが目立ちやすい色」について解説しています。

記事を読むことで、グレー系以外の汚れが目立たない4色が分かります。

外壁塗装の色選びの際、ぜひ記事の内容を参考にしてみてください。

外壁塗装の色で汚れが目立たないのはグレー系!気に入らない場合はどうする?

灰色のサイディング外壁の画像

外壁塗装の色で、もっとも汚れが目立たないのはグレー系です。

実際、グレー系の外壁を見て「汚れが目立つなあ!」と、(大半のかたは)感じたことがないと思います。

しかし、「グレー系の色はあまり好きじゃない!」というかたは、どんな色を選ぶと良いのでしょうか?

マサキ

僕のこれまでの経験をもとに、汚れが目立たない「グレー系以外4色」をご紹介します!

外壁の汚れが目立たないグレー系以外の4色

グレー系以外で外壁の汚れが目立たないのは以下の4色です。

  1. ベージュ
  2. アイボリー
  3. クリーム
  4. 明るめのブラウン

上記は、グレー系のつぎに”汚れが目立たない(目立ちにくい)色”です。

各塗料メーカーのカタログにある”標準色”にも、上記4色が多めに用意してあります。

マサキ

実際に、日本ペイントの色見本帳(カタログ)で標準色を見てみましょう。

日本ペインのカタログにある標準色の画像
日本ペイント(共通標準色)

上記(画像)塗料カタログの色は、日本ペイントの外壁塗料「ファインシリコンフレッシュ」・「パーフェクトトップ」・「ファイン4Fセラミック」の共通標準色です。

グレー系と先ほど挙げた4(ベージュ・アイボリー・クリーム・明るめのブラウン)系が多いと思いませんか?

このように、カタログにある標準色には、「汚れが目立たない色」を多めに用意してあります。

そのため、「グレー系」もしくは「ベージュ・アイボリー・クリーム・明るめのブラウン」系の4色から選べば、”外壁の汚れが目立ちにくい”と言えるでしょう。

マサキ

(塗料メーカーも)「汚れの目立つ色」を、(積極的には)標準色に指定しないと思います。

日本ペイントの共通標準色には、色褪せしやすい赤・青などの原色系暗い色(濃いめの色)の種類もほとんどないです。

ただし、4色から選んだ場合でも、色が薄い・濃すぎると汚れが目立ちやすくなるため注意が必要です。

日塗工(日本塗料工業会)の色見本帳(600色以上)から選ぶ場合には、塗料メーカーの標準色の”色の濃さ”を目安にしましょう。

*「グレー系」や「ベージュ・アイボリー・クリーム・明るめのブラウン」系以外から選ぶ場合にも同じことが言えます。

(関連記事)

日本塗料工業会(2021年L版)色見本帳の画像
外壁塗装の色の種類が多すぎて迷いませんか?日本ペイント色見本帳の活用方法この記事では、日本ペイント色見本帳の活用方法を解説しています。記事を読むことで、色選びにかかる時間が必ず短くなります。外壁塗装の色選びで迷いそうなかたは、ぜひ記事の内容を参考にしてみてください。...

汚れが目立ちやすい色は『白と黒』!

白と黒のツートーンカラーのシャッター画像

外壁の塗り替えで”汚れが目立ちやすい”は「白と黒」です。

”白”が汚れやすいのは、「それはそうでしょ!」という意見のかたが多いかも知れません。

”黒”については、「黒い外壁の建物なんて、あまり見たことがない!」、というかたも少なくないことでしょう。

黒は”真っ黒”というより、「暗い色(濃い色)ほど汚れが目立ちやすい!」と理解しておいてください。

じっさいに、汚れが目立ちやすい「暗い色(濃い色)」を、”日塗工の色見本帳”で確認して見ましょう。

日本塗料工業会(2021年L版)色見本帳の画像
日塗工色見本帳(2021年L版)

日塗工(日本塗料工業会)の色見本帳(2021年L版)」は全部で654色あります。

この中から色を選んで各塗料メーカー(代理店)に発注すると、塗料の色を調色する(特別に作る)ことが可能です。

”色見本帳”を広げてみると、基本的には中心に向かって少しづつ「濃くなる(暗くなる)」ように、色の系統ごとに作られているのが分かると思います。

つまり、中心に近い「暗い濃い色」ほど、”汚れが目立ちやすい色が多い”ということです。

マサキ

なぜ暗い・濃い色は、「汚れが目立ちやすいのか?」を説明します。

塗料は、白をベースに顔料を混ぜて作ってありますが、暗い(濃い)色は黒の顔料多くまざっています。

そのため、(黒と同様に)「暗い・濃い色」ほど汚れが目立ちやいです

反対に、真っ白に近い(明るい)色の場合も、白の顔料多いためやはり汚れが目立ちやすくなります。

外壁の汚れが気になるかたは、「真っ白・真っ黒」以外の色を検討しましょう。

「白と黒」以外では、も”汚れが目立ちやすい”ため注意してください。

また、「白と黒」系は汚れが目立ちやすい色ですが、色褪せしにくい色でもあります。

「白と黒」系の色で迷っているかたは、「汚れが目立たない」・「色褪せしにくい」のどちらを優先するのか?の判断が必要です。

(関連記事)

日本塗料工業会の色見本帳にある白と黒の画像
2回目の塗り替え現場でわかる!色褪せしにくい色とは?【日塗工の色見本帳で解説】この記事では、外壁塗装で「色褪しやすい・しにくい色」について解説しています。じつは、「色褪せしやすい色」は、塗装業者からは強調しにくい面があります。記事を読むことで、色褪せの心配が少ない色と塗料がわかります。...
刷毛と白ペンキの画像
外壁塗装で人気色はやっぱりホワイト系!風水でも全方位に効果を発揮!?この記事では、外壁塗装で人気のある「ホワイト(白)色」と「よく使用される9色」の風水効果について解説しています。じつは、「さまざまな風水効果が期待できる」ということで、色選びに風水を取り入れるかたは少なくありません。色選びで悩んでいるかたは、記事を参考にしながら「風水」も検討してみてください。...

まとめ

外壁塗装の色で「汚れが目立たない色」と反対に「汚れが目立ちやすい色」について解説させて頂きました。

この記事の要点をまとめると、以下の通りです。

 <汚れが目立たない色>

  • グレー系
  • グレー系以外では「ベージュ・アイボリー・クリーム系」もしくは「明るめのブラウン
  • 塗料カタログの標準色は汚れが目立たない色の種類が多い

 <汚れが目立ちやすい色>

  • 汚れが目立ちやすい色は「白と黒
  • 白と黒以外では「」も汚れが目立ちやすい
  • 暗い(濃い)色は”黒の顔料”が多いため汚れが目立ちやすい
  • 白に近い(明るい)色も”白の顔料”が多いため汚れが目立ちやすい

外壁の汚れが気になるかたは、無理にグレー系の色にこだわる必要はありません

この記事の内容を参考にして、”楽しみながら”色選びをしてみてください。

最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございました。

関連記事